トップ > メモ >

詳細(掲示板をつくろう!(Flash5対応版))

掲示板をつくろう!(Flash5対応版)

対応バージョン :   Flash5

概要

(2001年公開)

「Flashで掲示板をつくろう」のFlash5対応版です。

主な変更点
 ■ レス文の色変更
 ■ 「http://hogehoge.com/」の有効化
 ■ 「mailto://hogehoge」の有効化

 ※ ただしタグには対応してません。
   掲示板のサイズが大きくなったことに特別な意味はありません(^^;

なにはともあれ、掲示板をさわってみてください。
そして、実際にてすと板にでも書きこんでみてください。なにを書いてもかまいません!
右上の「?」をクリックすると「使い方」が表示されます。

どうぞっ!

解説

Flash側は全く変わってませんので解説はありません。
Flash4バージョンの解説を参考にしてください。

ダウンロード

上の解説で使用したサンプルファイルは、
こちらでダウンロードできます。

ダウンロード
LZH形式
249KB

ダウンロード
ZIP形式
243KB


 

# このサンプルファイルは自由に使用していただいて結構です。
  そのまま使用して頂いても、改造して使用していただいても構いません。
  
  面白い作品ができましたらコメントやメールなどでお知らせ頂けたらうれしいです(^^)

コメント

コメント一覧

No.1 ken [URL]

はじめまして^^

こちらの掲示板を知り合いから紹介してもらい設置を試みているのですが上手く行きませんσ(^_^;)アセアセ...

ご助言頂ければ幸いですm(__)m

bbs200の方はcgiファイルのperlのパスと管理者パスワードの変更とアップしてからのパーミッションの設定で動作確認はできたのですが・・・
bbs200ですと掲示板設定画面がでない状態になっております。

cgiのperlに-Twをつけてエラーを表示させましたら以下がでました。
[Wed Dec 06 20:42:09 2006] [error] [client アクセスIP] Semicolon seems to be missing at /home/public_html/kentan/kenta
n/bbs/bbs200.cgi line 85., referer: http://www.kentan.jp/kentan/bbs/bbs202k.swf?cgi_url=bbs200.cgi&help_url=help.html&se
nd=POST
[Wed Dec 06 20:42:09 2006] [error] [client アクセスIP] Useless use of bitwise and (&) in void context at /home/public_
html/kentan/kentan/bbs/bbs200.cgi line 83., referer: http://www.kentan.jp/kentan/bbs/bbs202k.swf?cgi_url=bbs200.cgi&help
_url=help.html&send=POST

次に・・・

2006/12/6 20:58

No.2 ken [URL]

続きです・・・

[Wed Dec 06 20:42:09 2006] [error] [client アクセスIP] Name "main::body1" used only once: possible typo at /home/publi
c_html/kentan/kentan/bbs/bbs200.cgi line 682., referer: http://www.kentan.jp/kentan/bbs/bbs202k.swf?cgi_url=bbs200.cgi&h
elp_url=help.html&send=POST
[Wed Dec 06 20:42:09 2006] [error] [client アクセスIP] Premature end of script headers: bbs200.cgi, referer: http://ww
w.kentan.jp/kentan/bbs/bbs202k.swf?cgi_url=bbs200.cgi&help_url=help.html&send=POST

ディレクトリー構成は以下になります。
bbs200.cgi[755]
jcode.pl[644]
bbs202k.swf[644]
bbs202k.fla[644]
index.html[644]
dat[755]/bbs.txt[666]
k1.txt[666]
k2.txt[666]
k3.txt[666]

100でもいいのですができれば
主な変更点
 ■ レス文の色変更
 ■ 「http://hogehoge.com/」の有効化
 ■ 「mailto://hogehoge」の有効化
が使いたいので200で動かしたいと思っております。

何か他に確認すべき所はございますでしょうかm(__)m

2006/12/6 20:58

No.3 ken [URL]

訂正です。

>bbs200の方はcgiファイルのperlのパス・・・

bbs100が正しいですm(__)m

2006/12/6 21:09

No.4 おがた@管理人 [URL]

>kenさん
はじめまして。
うーん。なんでだろう?
CGI自体の設置は問題なさそうですし
FireFoxでは普通に見れますね。

こちらにそのまま設置した
http://j73x.com/tmp/test/bbs200.html
これならIEでも大丈夫。

htaccessとかで、なにかアクセス制限などしてませんか?

2006/12/7 13:19

No.5 ken [URL]

おがたさん

お返事ありがとうございます。
特にhtaccess等で閲覧等の制限はかけてないですね。
Apacheの設定でChina系IPは切ってますが・・・

色々といじってみてはいるのですが・・・
どうも分野が違う(手を出して居ない分野)なので
原因がわからずお手上げ状態になってます^^;

大人しくBBS100使うべきでしょうかねσ(^_^;)アセアセ...

2006/12/7 18:25

No.6 おがた@管理人 [URL]

>kenさん
うーん。
だめもとで
http://j73x.com/tmp/test/crossdomain.zip
これを落として解凍してできた
crossdomain.xml
をサーバのドキュメントルート
kenさんの場合は
http://www.kentan.jp/
に該当するディレクトリに設置してみてください。
その状態でもう一度掲示板を表示してみる。

それか全く別のディレクトリに
イチから設置してみる。

これでだめならちょっと分からないです。
ごめんなさい。

2006/12/7 19:29

No.7 ken [URL]

おがたさん

結果から言いますとBBS200は動きませんでした^^;
変わりにBBS100を使用させて頂きました^^

スキンは友達に無理言って私の意見を反映したのを作ってもらいました^^

またBBS200が動くか他のLinuxを用意できれば試してみます^^
友達のApacheが1.3系で私のがApache 2.2系
その変は関係ないのかなぁ~と少し思ったりもしましたが・・・
おがたさんもApache 2系使ってる見たいなので除外ですね・・・
(Apacheのversionは非常時がいいかもです)
(Telnetで表示されました・。・;)

色々とありがとうございました^^
また次の作品にご期待致します♪

P.S.
link貼らせてもらいました・。・v
ご迷惑でしたら削除しますのでお手数ですがご一報下さいませ^^;

2006/12/8 2:00

No.8 ken [URL]

おがたさん

BBS200ですが動作できるようになりました。
http://j73x.com/old_make/faq.html
のMacIE5での動作がおかしいで追加された部分を
削除しましたら普通にIEで表示されました。
MacIE系のアクセスは少ない(Apacheログ解析にて)ので
まぁいいかなぁ~って感じですが^^;

とりあえずご報告しておきます^^

よいお年をお迎え下さいませ。

2006/12/31 19:05

No.9 wes

おがたさん bbs200を使おうと思っていますがMacのSafariでは上手くいきません文字化けしますどうすればいいでしょうか?

bbs200はこのサイトの以前のサイトからダウンロードしたものです。

2007/1/6 9:07

No.10 おがた@管理人 [URL]

>kenさん
新年おめでとうございますw
遅くってごめんなさい

だめでしたか・・・ そして表示されましたか。
ますます理由が分からないですが
サーバ環境とも関係あるのかなー?

あとapacheのバージョン情報の件ありがとうございます。
さっそく隠してみました。
(1ヶ月も経ってるか・・・)
またなにかあったらご指摘お願いします~

2007/1/6 17:02

No.11 おがた@管理人 [URL]

>wesさん
実は去年Macを買ったときに気づいてたのですが
まいっかと放置してました。ごめんなさい。
ということで試してみました。

Flashを修正して
最初のフレームに以下の1行を追加。
System.useCodepage = true;

パブリッシュ設定で
バージョンを「FlashPlayer6」にしてパブリッシュ。

これで文字化けせずに表示されると思います。
http://j73x.com/tmp/test2/bbs200.html

これを行うにはたぶんFlashMX以降が必要です。
詳しくはこちら。
http://www.adobe.com/jp/support/flash/ts/documents/fl0262.html
ここの最後のほうにFlash5以前のものなら
ShiftJISでもちゃんと判断するから文字化けしないよって書いてあるのに
なんでSafariではだめなのかな?

2007/1/6 17:04

No.12 wes

おがたさん返事が遅れましたことお詫びします。

お陰さまで正常に表示されるようになりました、助かりました。
実は恥ずかしい話ですが System.useCodepage = true;
のドットの所をスペースにしていていくらやってもだめでした、コピペすればよかったのですが・・・恥ずかしいことです。
でもこれで一つ覚えました(笑)

本当にありがとうございました、また困ったら宜しくお願いします。
サイトの内容も見ていますので頑張ってください。
失礼します。

2007/1/8 23:31

No.13 wes

おがたさん、またお世話になります。

bbs200で掲示板の選択で5つある上から3つ目が書き込んでもDELできません、たぶん読み込み専用のところだと思うのですが、これを5つとも全部書き込み・削除できるようになりませんでしょうか?

私には読み込み専用が必要で無い為、勝手ですがどうすればいいのか再度ご教示していただきたいのですが。
どうぞ宜しくお願いいたします。

2007/1/9 15:29

No.14 おがた@管理人 [URL]

>wesさん
こちらを参考に修正してみてください
http://j73x.com/old_make/faq.html#bbs-1

2007/1/11 10:11

No.15 wes

物凄く遅くなりすみませんです。

ありがとうございます、お陰さまで出来るようになりました。

また、質問が出来ましたのでお聞きしたいのですが、この掲示板は各掲示板ごとに50件を過ぎると自動的に削除するとありますが、削除しないようにはできないでしょうか?又は、1000件などと出来ないでしょうか?
実は私は掲示板として使うのではなく自分の日記風に使いたいのですが・・・。

教えていただければありがたいのですが、宜しくお願いいたします。

2007/1/26 2:26

No.16 ken [URL]

bbs200.cgiの
# 表示される最大のメッセージの数
$maxmsg = 50;
を1000とかにすれば保存はされると思いますよ。
詳しい仕様はおがたさんしかわかりませんが(汗

うちは500に今も昔もしてますが・・・
問題は出たなかったですね。
(MAX記事200ちょっとでしたが・・・
#鯖トラブルでデータ消えて今は33記事くらいです。

2007/2/3 23:41

No.17 ken [URL]

すみません(汗
勘違いですね(>▽<;; アセアセ
すみませんm(__)m

2007/2/3 23:43

No.18 ken [URL]

度々済みません・・・

メッセージの保存数を変えるには?

CGIファイルの最初のほうで変数を定義している部分がありますが 「maxmsg」の設定値が保存数です。
$maxmsg = 70;
例えば100件保存するようにするには
$maxmsg = 100;
のように修正してください。
ただしこの値を大きくすればするほど アクセス時間が長くなりますのでほどほどに(^^;

http://j73x.com/old_make/faq.html

にあるのであってました(汗

投稿してから
# 表示される最大のメッセージの数
の意味を焦って勘違いしました。

>おがたさん
すみません・・・記事邪魔なら削除して下さいm(__)m

2007/2/3 23:47

No.19 わろ

はじめまして。
この掲示板のCGIでつまずきました。
ダウンロードしたフォルダの中の、
CGIをメモ帳で開いてみました。
すると、見たこともないような文字がたくさん並んでいます。
このままじゃ編集もなにもできません。
解決法はあるのでしょうか。
私はずぶの素人なので、
わかる方教えてください。
お願いします。

2007/6/27 15:51

No.20 わろ [URL]

すみません 解決しました。
メモ帳で開いたところが悪かったようです。
フリーの「メモ帳++」で開くと出来ました。
(URLのところをクリックすると開きます。)

2007/6/29 20:50

コメントフォーム





トラックバック

トラックバックURL

現在トラックバックはありません